![]() |
---|
令和6年3月(1) | 3月31日銚子連絡道開通 (横芝光町〜匝瑳市間) | |
令和6年3月(2) | 議会質問(令和5年3月、7月、10月) | |
令和5年2月(1) | 銚子連絡道来年3月供用開始 匝瑳市まで | |
令和5年2月(2) | 平和小通学路の安全確保(新たな歩道整備を要望) | |
令和2年3月(1) | 産業の受け皿づくり、銚子連絡道路周辺へ | |
令和2年3月(2) | 新型コロナウイルス対策、災害時に職員派遣体制の整備を | |
平成29年12月 | 県議会議長として公務に出席 | |
平成29年12月 | 議長会をまとめ国へ要望 | |
平成28年3月 | 植木の輸出振興策など要望(12月県議会一般質問に登壇) | |
平成28年3月 | 市民から託された思い受け止め | |
平成27年3月 | 新川大橋は今年7月開通へ | |
平成27年3月 | 銚子連絡道を重ねて要望 | |
平成27年3月 | 宇野ひろしは目指します。 | |
平成27年3月 | 子供たちのために、光り輝く未来の地域を・・・・ | |
平成27年3月 | 県議活動を振り返って | |
平成27年3月 | 長谷バイパス10年ぶりに復活(県道飯岡片貝線)) | |
平成27年 2月 | 県政報告会を開催 森田知事あいさつ・・・・ | |
平成27年 2月 | 市政と県政の一致が原則 地方創生に働いて | |
平成26年11月 | 地域の声を代弁し、施策に反映 | |
平成26年11月 | 長谷バイパス整備事業を復活 | |
平成26年11月 | 外環道は29年度開通目標 | |
平成26年11月 | 九州最大の港湾施設を視察 | |
平成26年 3月 | 魅力ある学校に向けて | |
平成26年 3月 | 効果的な津波防災対策を要望 | |
平成26年 3月 | 公共土木施設の長寿命化対策 | |
平成26年 3月 | 一宮川の洪水対策を現場視察 | |
平成25年 2月 | 今後の県政の方向性を示すとき | |
平成25年 2月 | 地域の活性化 | |
平成25年 2月 | 急務の小中学校耐震化 | |
平成25年 2月 | 匝瑳市長、住民代表が森田県知事に 要望書 |
|
平成23年12月 | 早急な復旧復興被災者対策を! | |
平成23年12月 | 大震災から復旧、復興と災害に強い千葉県を目指す提言! | |
平成23年12月 | 東日本大震災被災地視察(東北など) | |
平成22年 3月 | 信頼と活力の森田県政を! | |
平成22年 3月 | 森田知事、匝瑳地域を視察 | |
平成21年 1月 | 次世代を担う青少年を命を守れ! | |
平成21年 1月 | 教育の先進的取り組み2校を訪問 | |
平成20年 8月 | 通学合宿の普及、ネット被害防止を訴え | |
平成20年 8月 | 菅義偉・前総務大臣を招き | |
平成20年 1月 | 堂本県政の姿勢を厳しく質す! | |
平成20年 1月 | 県民に公表を | |
平成19年 3月 | 公約実現に全力で汗をかく行動派 | |
平成19年 3月 | 「夢ある東総」の実現に向け、常に前進!! | |
平成18年 1月 | 県民にとって何が幸せかを第一に | |
平成17年10月 | 論客として県議会で評価高まる | |
平成17年10月 | ジェンダーフリー教育問題 | |
平成17年 1月 | 働き盛りの3期目 行動する青年政治家 | |
平成17年 1月 | 若い世代に農業の魅力をアピール | |
平成16年 1月 | 東総地域の道路ネットワークづくり | |
平成16年 1月 | 宇野ひろし県議が委員長報告 | |
平成15年 1月 | 12月議会で代表質問 | |
平成14年 9月 | 党要望を盛り込む | |
平成14年 1月 | ホンモノの地方の時代 築きます | |
平成13年 6月 | 党派を超え信頼集める“行動派” | |
平成13年 3月 | 公約果たす 政策通 | |
平成12年 1月 | 数々の政策提言で注目を浴びる | |
平成11年 3月 | ふるさと八日市場市の“元気づくり”に活躍中 | |
平成11年 3月 | ふるさとの明るい未来を築くため | |
平成11年 1月 | “元気なふるさとづくり”さらに前進!! | |
平成10年11月 | 9月県議会で一般質問 | |
平成10年11月 | 早くも一般質問に登壇 | |
平成10年 8月 | 頑張ります! 元気なふるさとづくり | |
平成10年 8月 | 公約へ一歩前進 |
☆千葉県議会議員宇野ひろし事務所
〒289-2144 千葉県匝瑳市八日市場イ138-10
電話 0479-72-0201
FAX 0479-73-2162
メールアドレス uno-hiroshi@mbr.nifty.com